本文へスキップ

 カトリック イエスのみ心教会(三浦町教会)

三浦町教会ホームページ

カトリック三浦町教会のホームページにようこそ
カトリック三浦町教会の活動・ミサのスケジュール
に関する情報をお知らせしています。

                  2023.3.17 更新

🌌 大事なお知らせです!
『聖週間』について
4/ 6 19:00~主の晩餐の夕べ
 /7 
15:00~十字架の道行き
    19:00~ 主の受難の祭儀
4/ 8 19:00~復活徹夜祭
        洗礼式
※ 上記3日間は、
  グループ制約無く、参加できます。
4/ 9 8:00~(B・Cグループ)、
   10:30~(A・Dグループ)
       日中のミサ


『黙想会』について
今年も
グループ毎に『黙想会』を
朝9時から、開催いたします。
3/12 Cグループ
3/19 Dグループ
3/26 Aグループ
4/ 2 Bグループ

09:00~ 黙想会の講話
10:00~ 主日ミサ
11:00~12:30 ゆるしの秘跡
    
他小教区から2名の司祭が来られてます。


§
 コロナ感染段階レベルが
「教区判断基準
レベル1」に
なりましたので、
1月29日のミサより
 公開ミサに戻りました!
  (
Aグループから再開しています。)

ミサは、聖堂内の人数制限はありますが70名
ミサに与ることができるようになってます。

今まで通り、グループ外の方も
ルルド前・信徒会館で参加することができます。
聖体拝領は、聖堂外で与ることができます。


《新型コロナ感染関係書
教区基本方針(2022.12.19付)
新型コロナウイルスとともに生きる(2022.4.1修正)

月・水・金の平日ミサ(朝6:30)は、
今まで通りです。

※ 今までと変わらない、
  コロナ感染対策を確実に行いましょう('◇')ゞ

 ミサ及びその前後の会話は謹んでください
 触れたところは、消毒シート
 拭いてお帰りください。
グループの確認は こちら を!

今後も
長崎県内(長崎大司教区)の動向を
注視しながら、お知らせします。

 参照:霊的聖体拝領の祈り


☆彡 今、ミサは
「ミサの新しい式次第」で行ってます

 
皆さん、
 忘れずに式次第冊子を持ってきてください!

 また、冊子には名前を記入してください。


 青年の黙想について
 3/12(日)10:00~
  
青年黙想会/長崎大司教館にて
  行われました。



2022年聖書愛読運動が始まっています!
 『主の平和』のために
 キーワードの『平和』が含まれる聖書の数箇所を
 紹介したプリントを準備しています。
 その数箇所から一つを係が朗読します。
 (ミサ5分前)
 その他は個人で探しながら、『平和』へ向けて
 自分に望まれている「主のよびかけ」を沈黙の
 うちに黙想し、各々の聖書に書き記していきま
 しょう!
※ 聖書を読む前に
  教皇様のことば、
  黙想会で紹介されたパウロのことばを
  心のうちで主に祈りましょう!!
(今月は、ミサ前のロザリオが終わって、時間が許せば、
 朗読を行います。
12月に再開予定



ウクライナとロシアのために
  「教皇フランシスコと心をあわせて(2022.3.23)」

≪ルルドの十字架≫


『ルルドの十字架』前に「祈りの絆創膏」
置いてます。
ウクライナなどの窮地にある
人々のために。
そして、地球の手当てを
イメージしてます。
絆創膏に
「心と思い」を記して、
    地球とタマゴに貼ってください!!



Ψ『初聖体』を希望される子ども達の
 連絡を待っています。
(2年間をかけて勉強します。)
        申込は、
主任司祭まで


Ψ『ロザリオ「旅する教会の神秘」』の奨励
ペトロ 中村倫明 長崎大司教からお知らせ
2月24日(金)
「信教の自由」を喜び感謝するために
長崎教区で認可された
「旅する教会の神秘」を利用して
ロザリオの祈りを捧げました。
※ キリスト教禁止令中の潜伏時代に、毎週土曜日密かに
 集まって(サバト寄り)、ロザリオを唱えていたことから
 
毎週土曜日「旅する教会の神秘」を黙想しながら、
 ロザリオを唱えることをお勧めします。



English Mass
for COVID-19 PREVENTION
GUIDELINES, 1 2, 3 4(List)
 Miura Church /13:00
on Please refer CLICK




お知らせtopics

《三浦町教会信徒のお祈り》
 中島主任司祭より

カトリック信者籍のために
住所の移動、変更、出生、帰天等
の変更がある方は、
「変更届」
お願いします。
用紙は、評議会員にお尋ね下さい。

「結婚記念日ミサ」
をはじめます。
コロナ禍にあって、改めて家族が
向き合う時間が増えた今だからこそ
結婚記念日をシンプルに祝福して、
祈るお手伝いです。
家族がお互いにこれからを神と共に
神に向かって
歩むきっかけになれば
と考えます。

◆平日に一日一組を受付
主任司祭と
いくつかのオプション
相談して準備します。

20:50運動を活発に
  ~神と人との連帯のために
私達、三浦町教会所属の信徒は、
佐世保市の広い範囲に住んでいます。
「コロナ」で教会が閉鎖となり、
結びつきが途切れているのでは?
今だからこそ、
20時50分から1分でも良いです。
祈りをしましょう!
コロナで苦しんでいる人のため、
佐世保市、県北地区のため、
教会信徒のため、
そして、
ウクライナの平和のため
     
祈りを捧げてください!
そして、
祈りで繋がりましょう!
一人一人の小さな祈りでも
同じ時間に祈ること
によって、
心(思い)が一つになって、
   「大きな祈り」となります!

     お願いしますm(__)m

  《三浦町教会ミサ》

日曜ミサ(10:00~)
 
1/29から、
 公開ミサ』が再開
!!

 参照:教区基本方針(2022.12.19付)
    県北地区レベル 1

(四旬節)
3/12 Cグループ
 09:00~ 黙想会開始
/19 Dグループ
 09:00~ 黙想会開始
3/26 Aグループ
 09:00~ 黙想会開始
4/ 2  Bグループ
 09:00~ 黙想会開始
 
枝の主日(聖週間の始まり)
4/ 9 8:00  B・Cグループ
   10:30 A・Dグループ
 
復活の主日(日中ミサ)


注1) コロナウイルス感染の状況に
   より、
今後もミサ予定が急に
   変更になることがあります。
   随時ご報告いたします。
注2) 現状により、夕方のミサは、
   行っていません
  平日《三浦町教会ミサ》

 平日の朝ミサは
 月、水、金の朝6時半~
グループ制約無く、参加できます。

   聖堂外聖体拝領の中止》
 誠に残念ですが
 新型コロナ感染防止のため
 ミサに与れない方・地区のため
(3ヶ所  
高梨サンフラワー前、
     たつみ産業駐車場、
     外尾内科医院前

 に聖体を運んでいましたが、
 (ミサは再開してますが)
 しばらくの間、
 
「聖堂外聖体拝領」中止
 
しています。
  三浦町教会の『#命の鐘アクション
       ~鐘に願いを込めて~』
youtubeチャンネルを開設しました。

 教会学校のカテキスタを5~6名を募集中
   各クラス2名で受け持って勉強をしてます。

★ 
「食支援活動」を実施しています。
   緊急支援を必要とする方のため、主の呼び掛けに
  応えるため、長期保存できるものをお持ちください。
   午前中に信徒会館内の
       
聖母マリア様前のテーブルに!

https://miurakyokai.com/
 現在 ミサは70名までの公開ミサ